どちらを選ぶ? 売却査定の種類と特徴
売却査定で見られるポイントがわかったら、実際に受ける査定の種類を選びましょう。
不動産の売却査定には、「簡易査定」と「訪問査定」の2種類があります。
それぞれ特徴が異なるので、一つずつ見ていきましょう。
簡易査定(机上査定)|査定額をカンタンに調べられる!
簡易査定(机上査定)は、物件の「種別」「築年数」「立地条件」などのデータから、大まかな査定額を算出する方法です。
不動産会社が運営しているWebサイトや一括査定サイトなどの入力フォームに、必要事項を記入するだけで、手軽に査定額が得られます。
査定が完了したからといって必ず売らなければならないわけではないので、売るか売らないか悩んでいる人にもお勧めの査定方法です。簡易査定で得られた査定額を基に、売るか売らないかを決めても良いでしょう。
ただし、簡易査定はデータだけで査定額を算出するため、見ないとわからない情報は反映されません。内装や設備の現状は加味されないので、あくまで目安である、という点は理解しておきましょう。
簡易査定を申し込むときには、主に下記のような事項を入力します。
• 物件の住所
• 物件の種別(“一戸建て”や” “マンション”など)
• 物件の現状(“居住中”や“空室”など)
• 物件との関係(名義人か否か)
• 専有面積
• 間取り
• 築年数
※入力フォームの項目は、会社やサービスごとに異なります。必ずしも上記データが必要とは限りません。また、その他の情報が必要な場合もあります。
また、様々なマンションの査定価格、市場価格を知りたいのであれば、近年リリースされた
ビッグデータを使ったサービスなどで、目安が欲しいときに活用してみても良いでしょう。
訪問査定(実査定)|実際に目で見たデータから詳細な査定額を出せる!
訪問査定は、営業マンが実際に物件を見て行う査定です。
データだけではなく、目で見なければわからない情報を基に査定額を算出するため、簡易査定より詳細な査定額が得られます。
不動産を売却するときは、簡易査定だけではなく、必ず訪問査定を行います。
「簡易査定で複数社の査定額や対応を比較し、訪問査定を受ける会社を選ぶ」という手順が一般的です。
ただし、訪問査定は時間と手間がかかります。売るか売らないか決めていない状態で試しに受けるには、ややハードルが高いといえるでしょう。
逆にいえば、「売る」と決めているのならば、簡易査定を省いて訪問査定から始めた方が良い場合もあります。訪問査定から始めることで、売却にかかる期間を短縮することができます。